着付け教室
赤羽で着付けを教える教室を開いています。
初めて着物を勉強される方から資格取得を目標とされる方まで、きものカルチャー研究所のカリキュラムに沿ったお稽古をします。年齢問わず大歓迎です。
マンツーマンからお二人までの少人数でのお稽古です。綺麗な着付けができるまで、丁寧にご指導致します。
お稽古日を固定しないランダム指導など柔軟に対応!!
「”ひとりで着られる”コース」と「”人に着せる”コース」がございます。詳細は下記を御覧ください。
ひとりで着られるコース(初等科)
初めて着付けを勉強される方、短期間で着物が着られるようになりたい方の為のコースです。
主な講義内容
・半衿のつけ方・着物のたたみ方
・浴衣・お洒落着・礼装着・留袖の着方
・半幅帯・名古屋帯・袋帯の結び方
1回 2時間 × 16回
料金
入会金:3,300円
授業料:39,600円
※1・5・9・13回目の4回に分けて9,900円ずつのお支払い
テキスト代:2,500円
合計:45,400円
◇ 約4ヵ月で修了するように、計画を立て学習します。延長になった場合は、別料金が必要になります。
◇ 卒業時には試験があります。
筆記:合格点は80点以上
実技:留袖 + 袋帯(二重太鼓)を15分以内で着装する。
合格されますと、きものカルチャー研究所より修了証を発行致します。
※練習用着物はお教室に用意してありますが、ご自分の着物で練習されることをおすすめします。また、長襦袢・肌着・小物など直接肌に触れる物は、ご自分の物をご使用ください。
人に着せるコース(中等科)
主に初等科を修了された方で、着付師や着付講師を目標とされる方の為のコースです。
主な講義内容
・浴衣・お洒落着・礼装着・留袖・振袖・子供・男物・袴の着付け
・半幅帯・名古屋帯・袋帯の結び方
料金
進級費(2級認定料):33,000円
授業料:77,000円
※1,5,9,13,17,21,25回目の7回に分けて、11,000円ずつお支払いいただきます。
テキスト代:3,300円
合計:113,300円
◇ 卒業する時に1級認定料55,000円が必要となります。
◇ 最長でも9ヵ月以内で修了するように、計画を立て学習します。延長になった場合は、別料金が必要になります。
◇ 卒業までには、筆記試験・実技試験が3回ずつあります。
前期実技:お洒落着 + 名古屋帯(お太鼓)を15分で着付。
中期実技:振袖 + 袋帯(変化結び)を30分で着付。
卒業時実技:留袖 + 袋帯(二重太鼓)を15分で着付。
筆記試験の合格点は何れも80点以上。
合格されますと、きものカルチャー研究所よりきものコンサルタントおよび着付講師1級の認定が受けられます。
尚、他校ですでにお勉強された方でご入学をご希望の場合、実技と学科の試験を受けて頂き、合格されますと入学できる編入制度もあります。(試験料は2,700円 税込)
お稽古日
9:30~21:00
ご都合の良い曜日、時間で調整いたします。
土日、夜間も受け付けておりますので、ご相談ください。
アクセス
JR 赤羽駅、北赤羽駅
メトロ南北線 赤羽岩淵
3駅から徒歩圏内
無料駐車場あり
場所の詳細につきましては、ご連絡頂いた方のみにご案内させていただいております。
お手数ですが、お問い合わせページよりご連絡をお願いいたします。
お申し込み・お問い合わせ
着付教室への入会を希望される方やご質問は、下記アドレスにメールをお願いいたします。
※件名に「着付け教室」と入れていただけるとスムーズかと思います♪
メールを確認次第、こちらからメール又は電話でご連絡させて頂きます。
数日経っても返信の届かない場合は、お手数ですが再度ご連絡下さい。
どんなことでもお気軽にご連絡ください(^^)
ご不明点等につきましても丁寧にお答えいたします。お待ちしております!
E-Mail:keiko1743@gmail.com
TEL:090-6307-6526